お知らせ

お知らせ

令和4年度 建退共理事長表彰を受賞しました。2022.10.20
株式会社八方建設は、建設業退職金共済制度(建退共)の重要性を深く認識し、普及活動と加入拡大また共済契約の適正な履行の確保の推進に特に貢献のあった優良事業所として、勤労者退職金共済機構より令和4年度理事長表彰を受賞しました。
建退共理事長表彰
令和4年度 工事安全大会を開催しました。2022.9.29
令和4年度 工事安全大会を開催しました。
人命の尊重を最優先に取り組み、無事故・無災害へ一層の努力を続けていきます。 令和4年度 工事安全大会
2022年度 国土交通行政功労表彰式に参加いたしました。2022.9.29
九州地方整備局及び八代河川国道事務所より表彰をいただきました。
今後も国土交通行政の円滑な推進に貢献いたします。 令国土交通行政功労表彰式
令和3年度の工事において表彰状をいただきました。2022.8.24
下記の3つの工事において表彰状をいただきました。
◆小原地区旧堤掘削(その1)工事
 表 彰 名:ICT工事優秀施工業者
 監理技術者:桟敷野 栄基

◆熊本3号四方寄町地区改良5期工事
 表 彰 名:安全施工業者
 監理技術者:後藤 俊郎

◆熊本57号城塚地区改良9期外工事
 表 彰 名:令和4年度八代河川国道事務所国土交通行政功労表彰
       優良施工業者(工事部門)
 監理技術者:平尾 司

令和3年度工事 表彰状
令和4年度優秀企業としての認定を頂きました。2022.8.3
令和2年度・令和3年度に完成した工事において優秀企業として認定を頂きました。
今後も更なる技術の向上に努めます。
令和四年度 優秀企業認定
令和四年度 優秀企業認定
施工実績を追加しました。2022.4.22
道路「工事名:九州中央道 杉木地区改良16期工事」を追加しました。
http://www.happo-corp.info/results/index2.html#title
2021年度「i-Construction大賞」を受賞しました。2022.3.15
建設現場の生産性を高める先進的な企業・団体を表彰する 2021年度の「i-Construction大賞」を受賞しました。
2022年2月28日の西日本建設新聞に記事が掲載されました。
i-Construction大賞
施工実績を追加しました。2022.1.14
道路「工事名:九州中央道 中畑地区改良9期工事」を追加しました。
http://www.happo-corp.info/results/index2.html#title
きくちの泉こども文庫基金へ寄付をいたしました。2021.10.20
子どもたちの読書活動推進のために創設した「きくちの泉子ども文庫基金」の趣旨に賛同し、1000万円の寄付をいたしました。
今後とも八方建設は地域のために様々な面で貢献して参ります。
きくちの泉こども文庫基金へ寄付

2021年10月13日の九建日報に記事が掲載されました。 九建日報
2021年度 国土交通行政功労表彰で受賞しました。2021.9.17
熊本325号災害復旧阿蘇大橋上下部工事で「優良施工業者(工事部門)若手優秀技術者」、
合志川改修附帯舟島橋下部工(2期)工事で「優良施工業者(工事部門)」を受賞しました。
2021年9月16日の西日本建設新聞に掲載されました。

◆熊本325号災害復旧阿蘇大橋上下部工事
 (大成・IHI インフラ・八方地域維持型建設共同企業体)
 表彰名:優良施工業者(工事部門)若手優秀技術者
 主任技術者:松下 仁哉

◆合志川改修附帯舟島橋下部工(2期)工事
 表彰名:優良施工業者(工事部門)
 現場代理人:中村 祐輝 監理技術者:坂梨 誠治


西日本建設新聞 日建連表彰「土木賞」
「国道325号 阿蘇大橋上下部工事」が日建連表彰「土木賞」を受賞しました2021.8.26
熊本地震からの早期復興にむけた阿蘇大橋の架け替え工事、
「国道325号 阿蘇大橋上下部工事」が日建連表彰 “土木賞”を受賞しました。
2021年8月26日の西日本建設新聞にも記事が掲載されました。

西日本建設新聞 日建連表彰「土木賞」

詳しくは、下記 日本建設業連合会 HPをご覧ください▼
https://kumamoto-kensetsu-fair.com/
熊本県 建設企業の魅力発見フェアに参加しています2021.6.2
県内の建設業者が集まり、年に1回、高校生に向けて建設業を知ってもらう機会を設けています。
実際に現場で働く社員から、様々な経験やエピソードを聞けますよ!
詳しくは専用WEBサイトへ▼
https://kumamoto-kensetsu-fair.com/

八方建設のページはこちら▼
https://kumamoto-kensetsu-fair.com/company/doboku/154.html
「西原村集落再生事業 竣工式」
「大切畑集落再生事業 竣工式」に参加いたしました。2021.4.20
令和3年4月18日に執り行われました、「西原村集落再生事業 竣工式」・「大切畑集落再生事業 竣工式」に参加いたしました。
竣工誠におめでとうございます。

西原村集落再生事業竣工式 大切畑集落再生事業竣工式
第29回金栗記念 選抜陸上中長距離大会2021に特別協賛いたしました。2021.4.16
えがお健康スタジアムで開催された第29回金栗記念 選抜陸上中長距離大会2021に特別協賛いたしました。
2021年4月11日の熊本日日新聞に記事が掲載されました。
八方建設は今後とも、地域の様々な競技・大会を応援して参ります。

選抜陸上中長距離大会2021
施工実績を追加しました2021.4.16
道路 「工事名:九州中央道 杉木地区改良13期工事」を追加しました。
http://www.happo-corp.info/results/index2.html#title
4月2日付建設通信新聞に掲載されました。2021.4.8
新阿蘇大橋開通の記事が、4月2日付建設通信新聞に掲載されました。

4月2日付建設通信新聞
「熊本県ブライト企業」に認定されました。2021.4.5
「熊本県ブライト企業」に認定されました。
ブライト企業として、社員がいきいきと輝き、活気ある会社創りに尽力致します。
熊本県ブライト企業 認定書
施工実績を追加しました2021.4.5
河川「工事名:小原地区河道掘削工事」と「工事名:南島地区護岸補修工事」を追加しました。
http://www.happo-corp.info/results/index3.html#title
日刊 建設工業新聞に掲載されました。2021.1.6
2020年12月22日の日刊 建設工業新聞に記事が掲載されました。
建設工業新聞
令和2年度 除雪出発式 熊本日日新聞 朝刊に掲載されました。2020.11.30
11月25日に開かれた「令和2年度 熊本河川国道事務所除雪出発式」に災害協定企業として参加いたしました。
2020年11月26日の熊本日日新聞朝刊に記事が掲載されました。
除雪出発式 除雪出発式
国道57号の開通を心よりお慶び申し上げます。2020.10.29
2020年10月29日の西日本建設新聞に掲載されました。
国道57号(北側復旧ルート・現道部)の開通を心よりお慶び申し上げます。
西日本建設新聞
西日本建設新聞に掲載されました2020.9.15
2020年9月14日の西日本建設新聞の「国土交通行政功労表彰」に掲載されました。
西日本建設新聞
優秀企業としての認定と4つの表彰状を頂きました。2020.8.26
昨年度に続き、平成30年度・令和元年度に完成した工事において優秀企業として認定を頂きました。 優秀企業認定

また、下記の工事において4つの表彰状を頂きました。
◆八方・宇都宮地域維持型建設共同企業体
 平成30年度災害復旧熊本57号堀ヶ谷川橋下部工(P1)外工事
 表彰名:優秀現場代理人・主任(監理)技術者
 受賞者:平尾 司 (監理技術者)

◆八方・宇都宮地域維持型建設共同企業体
 平成30年度災害復旧熊本57号堀ヶ谷川橋下部工(P1)外工事
 表彰名:優良施工業者(工事部門)
 受賞者:平尾 司 (監理技術者)、桟敷野 栄基(現場代理人)

◆下津原地区河道整備工事
 表彰名:安全施工業者
 受賞者:桟敷野 栄基(監理技術者)

◆椿井下流地区河道堀削工事
 表彰名:若手・女性現場技術者 従事者 奨励賞
 受賞者:小野 将汰(担当技術者)

賞状
新型コロナウイルス感染症拡大防止に努めましょう2020.4.10
現在、世界中で猛威を奮っている新型コロナウイルス感染症拡大防止の為、弊社では毎日社員の健康状態をチェックしています。
一人一人の心がけと意識改革を行い、正しい知識を身に付けることで、感染拡大を防止していく所存です。
コロナ対策
白川激甚災害対策特別緊急事業竣工式に参加いたしました。2020.1.25
令和2年1月25日(土)白川激甚災害対策特別緊急事業竣工式に参加いたしました。
白川激甚災害対策特別緊急事業竣工式 白川激甚災害対策特別緊急事業竣工式
こども見守り・防犯パトロール出発式を行いました。2019.12.10
令和元年12月6日(金)和水町 町長 高巢 泰廣様、玉名警察署 生活安全課 警部補 民永 嘉孝様 参加のもと「こども見守り・防犯パトロール出発式」を行いました。
除雪出発式に参加しました2019.11.27
令和元年11月22日(金)に熊本河川国道事務所の災害協定業者として除雪出発式に参加いたしました。
除雪出発式 除雪出発式 除雪出発式
施工実績を追加しました2019.11.7
道路「工事名:熊本3号 須屋高架橋下部工工事」を追加しました。
http://www.happo-corp.info/results/index2.html#title
施工実績を追加しました2019.10.16
道路「工事名:平成30年度災害復旧熊本57号堀ケ谷川橋下部工(P1)外工事」を追加しました。
http://www.happo-corp.info/results/index2.html#title
西日本建設新聞に掲載されました2019.09.10
西日本建設新聞-1 西日本建設新聞-2 西日本建設新聞-3
令和元年度 工事成績優秀認定を受賞しました。2019.08.22
昨年度に続き、平成29・30年度に完成した工事において優秀企業として認定を頂きました。
工事成績優秀認定 また、下記3つの表彰状もいただきました。
・国土交通省 九州地方整備局 熊本復興事務所長 「平成二十八年度災害復旧立野地区決壊防止(その1)工事」
優良施工業者 受賞 八方・肥後木村組 地域維持型建設共同体企業
・国土交通省 九州地方整備局 熊本復興事務所長 「平成二十八年度災害復旧立野地区決壊防止(その1)工事」
優秀現場技術者 受賞 監理技術者 坂梨誠治
・国土交通省 九州地方整備局長 「平成二十八年度災害復旧立野地区決壊防止(その1)工事」
若手優秀現場技術者 受賞 現場代理人 緒方栄人
表彰状 表彰状
熊本県建設企業の魅力発見フェアに出展します。2019.06.03
高校3年生を主な対象として、建設産業の役割や魅力について学ぶ機会を提供するとともに、県内建設企業について理解を深めてもらうことを目的として、開催される「熊本県建設企業の魅力発見フェア」に出展します。
<日時>6月13日(木)の13:00〜16:00 <場所>グランメッセ熊本 展示ホールB・C・D。
皆様のご来場お待ちしております。
熊本県建設企業の魅力発見フェア
工事安全大会を開催しました2019.06.01
令和元年度株式会社八方建設工事安全大会を開催しました。
安全大会 安全大会 安全大会
スタッフボイス公開しました2019.04.20
4名のスタッフにインタビューしました。
仕事の内容や苦労話、仕事のやりがいなど赤裸々に語ってもらいました。
下記URLからご覧いただけます。
http://www.happo-corp.info/staff/
ホームページ公開しました2019.04.13
この度、ホームページを公開致しました、株式会社八方建設です。
熊本県を中心に仕事をしている建設会社です。

宜しくお願い致します。
Copyright © HAPPO lnc.